冬の竹富島へお散歩
石垣島から船で15分、竹富島に行ってきました。5年程前、一人旅で訪れて民宿で泊まったことを思い出します。ずいぶん久しぶりに感じましたが、今回は妊娠中なので無理がないようにさっと日帰りコースで訪れました。
竹富島は、街並みが綺麗ですね。おしゃれなカフェもありました。
*マタニティ的注意事項としては、トイレが少ないので、早め早めに行っておくこと、場所を確認しておくことをオススメします。
島の様子
港に到着し、ちょうど停車していた集落までのバスに乗りました。レンタカーをかりるほどでもないけど、かといって自転車やバイクは危険なので、やめておきました。
集落について、まずは、なごみの塔がある広場へ。竹富島といえばこの景色。なぜか懐かしい気持ちになります。
なごみの塔に登ろうと思ったのですが、今は立ち入り禁止になっていました。
残念。前回来たときは登れたのにな。
集落のあちこちに、ハイビスカスやブーゲンビリアが咲いていました。
西桟橋。曇りだけど、これはこれで、美しい。
今度は夕暮れや、満点の星空を見たいな。
素敵な看板とお花。
カフェ
集落に戻って、トイレ休憩もかねて少し休むことに。カフェの看板を発見し、2階のお店を見上げると、ちょうど窓側の席が空いていたので入りました。
なごみの塔の目の前です。
2階なのに、この眺めの良さ。
静かで、眺めも居心地もよくて、癒されるひとときでした。
この後、ツアーで来ている人たちが自由時間になったのか多数ばたばたと来店し、タバコを吸い始めたので、お店を後にしました。禁煙だったらもっといいのにな。
お店はこちらです↓

コンドイビーチ
最後に、まだ体力も残っていて元気だったので、ちょっと歩いて(30分ぐらい?)コンドイビーチまで行きました。ほとんどの人がレンタサイクルで追い越していきましたが、のんびり景色を見ながら歩いていくのも良かったです。
潮風にあたっていたら、トイレに行きたくなってしまってあせりましたが、ビーチ横にトイレがあったので助かりました(汗)
コンドイビーチから、集落に戻って、バスに乗って、港へ戻りました。
レンタサイクルではなく徒歩でしたが、集落+西桟橋+コンドイビーチを見るには、3時間もあればゆったり見て回ることができました。
コメント