八重山そば食べ比べ★おすすめのお店
今回は、八重山そばのおすすめのお店を紹介したいと思います。私が実際に食べて比較しておいしいと思った3つのお店に感想を書きますね。
紹介するのは、下記のお店です。
- 明石食堂
- キミ食堂
- なかよし食堂
明石食堂の八重山そばとソーキそば【オススメ!スープが美味】
石垣島空港から車で北に30分程の距離にある、明石食堂。色々なお店で沖縄そばを食べましたが、私は石垣島では、ここが一番美味しかったです!!
私たちは冬の平日の11時半ごろに到着しました。週末やオンシーズンは込み合っているようですが、オフシーズンだからか、すんなり入れました。

明石食堂・外観
清潔感のある店内。奥には座席もあって、お子さん連れでもゆっくり食べることができそうでしたよ。地元のおばさま達で営業されていて、アットホームな雰囲気です。

明石食堂・内観
ここのお店は、八重山そばだけでなくソーキそばも有名なので、1つずつオーダーしました。
手前が八重山そば。奥がソーキそばです。

明石食堂・八重山そばとソーキそば
八重山そば(中・500円)は、少し変わっていて豚骨ベースのミルキー色のお出汁でした。そばというより、ラーメンぽいコクのあるスープです。かといって濃すぎず、ほどよくマイルドでさっぱりしたスープで、とっても美味しかったです!!具材はちょっと少な目ですが、満足のお味でした。
ソーキそば(中・850円)は、旦那さまがたべているのを少しもらいましたが、上にのっているソーキがトロットロでめちゃウマでした。しかもソーキのボリュームが大きい!!ごはんが欲しくなる味です。ソーキの味がスープにも溶け合って、これまたおいしいです。男性の方で、がっつり食べたい人には大満足の一品だと思います。ソーキがほんとにおいしかったです!
ここはまた来たいです。

明石食堂・ソーキそば
キミ食堂の味噌そば【味噌好きの方に◎野菜が多くてヘルシー!】
石垣港離島ターミナルから車で7分程の、キミ食堂。マックスバリューの向かい側です。最初は駐車場を探して通り過ぎてしまいましたが、マックスバリューの駐車場を使ってもよいそうです。

キミ食堂・外観
平日の14時ごろでしたが、すぐに入れました。こちらもアットホームな雰囲気で、おばあが出迎えてくれます。地元の方も多く、カウンター席では世間話の花が咲いていました。私たちは奥の座敷の席へ。

キミ食堂・内観
手前が味噌そば、奥が旦那さまがオーダーしたピリ辛味噌そばです。
味噌そば(600円)は、野菜がたくさん載っているのが嬉しいです。みそ味の八重山そばって変わっていますよね。優しい味の出汁をベースに、赤味噌の味がして、名古屋で食べた味噌煮込みうどんを思い出しました。赤味噌系の味が好きな方にはオススメです。私は、豚骨ミルキースープが元々好きなので、元々の好みとは違ったのですが、普通においしくいただけましたよ。

キミ食堂・味噌そば
ピリ辛味噌そば(700円)は、味噌そばに、ピリ辛味噌をプラスして、野菜を減らした感じ。ピリ辛味噌だけをすくって食べたら、辛くて咳き込んでしまいました。でも元々のスープが優しい味なので、主観ですがそこまで辛くはないです。ちょっと刺激が欲しい人におすすめです。こちらも美味しかったです。

キミ食堂・ピリ辛味噌そば
帰り際お店のおばちゃんに、おやつ食べてね~ってサーターアンダギーを頂きました(^_^)
なかよし食堂【コスパ良し!】
こちらも離島ターミナルから車で5分もかからない場所にある、地元の方が通う食堂です。平日の夕方に行きましたが、お客さんは2組だけで、あっさり入れました。

なかよし食堂外観
店内はここもカウンター・テーブルに座敷もありました。

なかよし食堂内観

なかよし食堂内観
私が頼んだのは、八重山そば。旦那様は、おなかが空いていたので豆腐チャンプル定食をオーダー。

なかよし食堂の八重山そば
八重山そば(500円)は、頼んでからものの1分ぐらいで出てきました。早すぎない!?麺と具材をいれて、汁をかけて速攻出てきたんだと思います。さすがローカル食堂、スピードは半端なく早いです。
お味の方は、あっさり薄味のスープ。若干ぬるい気もしなくもないですが、普通に美味しかったです。八重山そばの家庭版って感じです。

なかよし食堂・豆腐チャンプル定食

なかよし食堂・豆腐チャンプル定食
遅れて出てきた豆腐チャンプル定食(600円)は、ライス・スープ付でボリューム満点。こちらは出来たてアツアツ。ニンニクの香りが香ばしく、味付けは濃いめでゴハンが進みます。これで600円は安い!お会計は2人で1100円。八重山そばはスタンダードなお味でしたが、定食はコスパ最強ですね(^_^)
コメント