ぷにるんずぷにぷらすってどんなおもちゃ?

幼児から小学生に人気の、まぜて、こねて、ぷにっとさわってお世話して成長させる育成ゲーム、ぷにるんず。2022年11月に新バージョン「ぷにるんずぷにぷらす」が発売されました。どんなおもちゃなのかをお伝えしたいと思います。
どんなおもちゃ?
指でぷにぷにさわってお世話♪

本体横にある穴から指をいれてぷにぷにボタンを押すとぷにるんずに触れられます。お世話をして大人になるまで育ててあげるゲームです。
ご飯を作ってたべさせてあげたり、トイレやおふろ、お掃除など、たくさんお世話をするとなかよし度がアップして、成長が進んだり、かわいい様子が見れたりします。
7種類のミニゲームでコインゲット、マーケットでお買い物♪

ぷにぷにボタンを使ったミニゲームは「ぷにクレーン」など7種類。ゲームをクリアするとコインをゲットできます。
マーケットではコインを使って、「ごはんのもと」「きがえ」「もようがえ」のアイテムをお買い物することができます。
55種類以上のキャラクターが育てられる♪
キャラクターは、アニメに登場する「えねるん」「くーるん」もぷらすされて55種類以上です。中には条件を満たすと成長させられるレアなぷにるんずもいます。

前バージョンとの違い
2021年の前バージョンとの違いは、主に下記の点になります。
- 新しく育てられる仲間が増えた(えねるん、くーるん)
- ぷにるんずたちのボイスが、アニメと同じ声になった(あいるん、えねるん、らぶるん、うるるん、くーるん)
- ゲームに「ぷにクレーン」が追加
- アイテム(食事、きせかえ、もようがえ)が追加

ぷにぷらすぷれみあむって?
2022年発売のぷにるんずぷにぷらすには、本体のみのバージョンと、ストラップ&カバー付きの「ぷれみあむ」があって、可愛く持ち運べることができます。
あいるんモチーフのシリコンカバーなので、アニメを見ていてあいるんが好きな子はおすすめです。
本体の機能は同じです。
おすすめは、2022年バージョンのぷにるんずぷにぷらす
おすすめは2022年発売のプレミアムです。
理由は、アニメと連動していて、キャラクターがアニメと同じボイスだったり、キャンペーン企画にも参加できるので、アニメを見ている子には、ぷにぷらすがおすすめです。
キャンペーンでは、ぷにるんずぷにぷらす本体や、グッズを買うことでもらったパスワードを入力すると、レアなアイテムやぷにのもとがもらえたりします。
旧バージョンのぷにるんずと、新バージョンのぷにぷらすでは、同じパスワードは使えません。今後はぷにぷらすのみのパスワードが発表されていくと思われます。
もちろん、旧バージョンは大ヒット商品です。アニメとの連動や、最新キャンペーンの対象外となっても、楽しく遊べると思いますよ♪
コメント